25/8/8更新
東村山市では昭和49年、いつでも・どこでも・誰もが・いつまでも”気軽に参加できる体力つくりを推進し、13町全体に体力つくり推進委員会を組織化しました。
以来市内すべての町で、体力つくり推進委員の皆がスポーツを通した健康・体力つくり、仲間つくりや地域の繋がりつくりのために様々な事業を展開しています。
多摩湖町体力つくりは現在約30名程の役員及び自治会各班の推進委員で構成され、町民運動会をはじめ、毎週土曜4中体育館でのピックルボール・バドミントン、ボッチャ・ビーチボールバレー・テニスバット大会への参加、他町体力つくりとの交流、自治会イベントへの協力などの活動をしています。
なお役員は随時募集していますので、興味のある方はご連絡下さい。
体力つくり推進委員長
吉嶋仁美
連絡先:副委員長 清水貢
090-1666-4964
多摩湖町体力つくり令和7年度活動計画
月 | 4中体育館 | 体力つくり行事 | その他の行事 |
4 | ピックル ・ バドミントン | ||
5 | ピックル ・ バドミントン | 令和7年度総会 | |
6 | ピックル ・ バドミントン | 推進委員研修会/連絡協議会総会 | |
7 | ピックル ・ バドミントン | 自治会夕涼み会 | |
8 | ピックル ・ バドミントン | 自治会長会議/4中清掃コミュニティ | |
9 | ピックル ・ バドミントン | 市民体育大会開会式(7日)/氷川神社例大祭 | |
10 | ピックル ・ バドミントン | ぐるスポ(13日)/ハロウィン祭り | |
11 | ピックル ・ バドミントン | 町民運動会レクフェス(9日) | 市民ビーチボール大会(23日) |
12 | ピックル ・ バドミントン | ボッチャひがっし一Cup(13日) | |
1 | ピックル ・ バドミントン | ||
2 | ピックル ・ バドミントン | 第2ブロック研修会(1日) | 市民テニスバット大会(8日) |
3 | ピックル ・ バドミントン | 13町ボッチャCup(1日)/さくら祭り |