• この地域に関する最新の情報や防災情報、お役に立つ情報を発信しています。

admin 投稿一覧

多摩湖町さくら並木再生プロジェクト経過報告

11/26(水)、渡部 尚 東村山市長と面会してきました。現在の進捗状況の報告と、協力のお願いをしました。この「多摩湖町さくら並木再生プロジェクト」は、東村山市と多摩湖町自治会が協力し合って行っていま ...

続きを読む

環境美化デー(青小年対策第四地区委員会)

 今年度も、青少対環境浄化活動の一環として、環境美化デーを行います。ご近所の集合場所からまとまって、道路の安全に注意して、道路のゴミ、空き缶、ペ ットボトルを拾いながら四中を目指して歩きます。みなさん ...

続きを読む

多摩湖駅バリアフリーについて

市の説明会(状況報告会)を実施しました。11/13(木)19:00〜20:00に「ふれあいセンター」で、まちづくり推進課(課長、係長、担当者)から説明を受けました。 新たな情報はなく、私達の思いを聞い ...

続きを読む

ふれあい護美(ゴミ)プロジェクト in 多摩湖町

ゴミ拾い=健康づくり歩いて健康に街がきれいに町内顔見知りにみんなで住みよい町づくり♪ 雨天時は、ふれあいセンター内で実施します。健康体操、クイズ、ゴミのお話 主 催:2025介護予防大作戦 in 東村 ...

続きを読む

多摩湖町防災訓練(自主防災組織)

いつ発生するかわからない大震災や災害に備えるために、ぜひご参加ください。 開催日:11月24日(月・祝)時間:9:30~12:00会場:桜並木 消防詰所前定員:100名(先着) ※周囲の道路通行規制が ...

続きを読む

新家プロジェクト「WASEDA×東村山 みんなで作ろう、新家の庭(みらい)」開催

開催日時・場所 11月30日(日曜)午前10時から午後3時(小雨決行)多摩湖町4丁目11番地1(注記)天候不良により中止の場合は東村山市のホームページでお知らせします。 ワークショップ 早稲田大学の学 ...

続きを読む

第1回 多摩湖町で新家の未来を語る会

2025年11月15日、多摩湖ふれあいセンターで「新家の未来を語る会」が開かれ、地域住民や行政関係者など12名が参加しました。古民家「新家」は長年空き家として扱われてきましたが、所有者のアートへの関心 ...

続きを読む

多摩湖ふれあいセンターもちつき大会

12月6日(土)12時から販売(少雨決行) あんこ・きなこ・白もち・豚汁お1人2パックまでおもち(1パック 300円)豚汁(一杯 300円) =お願い=お持ち帰り用のビニール袋(エコバック)等の持参に ...

続きを読む

わくわく花壇植替えボランティア募集

 東村山市からの委託で植替えを行なっています。お手伝いしてくださるボランティアを募集しています。 よろしくお願いします。 保健推進員会田中敏子tel. 042-397-2116 TOPに戻る

続きを読む

タマスポフェスティバル(多摩湖町体力つくり推進委員会)

11月9日(日) 9:30~ 東村山第四中学校(雨天決行) ■いろんな球技をたのしもう! 多摩湖町運動会が4つの球技を体験できるイベントに生まれ変わります。誰でも楽しめるボッチャ・話題のニュースポーツ ...

続きを読む

新嘗祭並びに七五三祭と同申込みのご案内(氷川神社崇敬会)

 明治6年(1873)12月に村社に列せられた鎮守の杜 氷川神社にも秋の彩りが感じられる神無月(かんなづき)。 会員の皆様には氷川神社の崇敬の念を深め、地域の発展のためご尽力を賜わり誠に有難うございま ...

続きを読む

ハロウィン祭りアンケートのお願い

11/15更新  10/25(土)に開催されました「第3回多摩湖町ハロウィン祭り」は、天気予報に反しあいにくの天気となったために、急きょ規模を縮小して多摩湖町自治会集会場で行われました。なおキッチンカ ...

続きを読む