各種イベント開催や自主防災組織、安全施設管理等は、みなさまの会費で運営されています。
【スマートフォン、タブレットをお使いの方は、右上の「メニュー」ボタンをご利用ください】
■村山上貯水池堤体強化に伴う周辺整備工事
村山上貯水池は、現在地震に対する安全性向上を目的に堤体強化工事を行っているところですが、この度堤体強化に伴う周辺整備工事を行うことになりましたのでお知らせいたします。(24/03/31)詳細はこちら。
■都営住宅3M-103西(東村山市多摩湖町一丁目第2)工事のお知らせ
かねてより計画していた都営住宅の建替工事に着手する事になりましたのでお知らせいたします。(22/05/22)詳細はこちら。
■ところバスの導入の経緯
平成30年10月1日より開始された、多摩湖町内への「ところバス」実証運行でしたが、本格運行の条件に満たなかったため、残念ながら令和2年3月31日をもって運行停止となりました。「ところバス」の導入の経緯についてはこちら。
J:COMより、桜まつり当日、取材を受けました。4月12日(金)までの放送予定です。 1~2分程度。スマホにアプリをインストールすれば、配信でも見ることができます。(J:COM 西東京を選択) ■番組 ...
続きを読む「多摩湖町桜まつり」において皆様よりご理解とご協力を賜り誠にありがとうございました。 当日「令和6年能登半島地震」災害義援金の募金活動が行われました。多くの方々にご協力頂き、募金総額21,750円 ...
続きを読む多摩湖町桜並木(多摩湖町1丁目第1仲よし広場)のライトアップ期間を延長します。今年は桜の開花が当初の予定より遅れたため、明日(4/7)あたりが満開で見ごろのようです。 ライトアップ期間を1週間延長し、 ...
続きを読む3/30(日)に開催された「第47回多摩湖町桜まつり」は、残念ながら桜の開花が遅れていましたが、天候にも恵まれ大盛況だったと感じています。 この度、桜まつり実行委員会では、来場者の方々にアンケートを ...
続きを読むたまこ朝市をご利用いただき誠にありがとうございます。 令和6年2月・3月の2ヶ月間お休みを頂いておりましたが、次の日程から販売を開始いたします。 4月14日(日)午前9時~ (売れ切れ次第終了 ...
続きを読む今年は、桜の開花が温暖化の影響で早まると判断し、令和6年3月30日(土)に 第47回多摩湖町桜まつりを水道道路(多摩湖町一丁目仲良し広場)で開催しました。残念ながら、今年の開花は、昨年より15日遅く ...
続きを読む今年も「さくら並木インスタフォトコンテスト」を開催します。 多くの方に参加していただき、さくらが持っている魅力を地域の皆さんと共有することで地域に潤いと幸福感が生まれましたら幸いです。皆さんからの写 ...
続きを読む回田小学校・北山小学校令和6年度 新4年~新6年生保護者の皆様 多摩湖町では、水道道路のさくら並木の開花が素晴らしく桜の名所になっています。 桜の花が美しく咲き誇るこの季節に、昨年に引き続き今年は「 ...
続きを読む日頃より多摩湖町福祉協力員会の活動にご理解とご協力を頂きありがとうございます。 2月25日多摩湖町自主防災組織による炊き出し訓練時に同時開催となった「防災講座」に、たくさんの方にご出席いただきあり ...
続きを読む消防団員とは? 消防団員は消防署員と違い、普段は仕事や学業などの生業を持ちながら、「自分たちのまちは自分たちで守る」という使命感のもと、市民の生命・財産を守るため、火災や風水害、地震などが発生した際 ...
続きを読む多数の申込ありがとうございました。申し訳ありませんが出店申込を締め切らせていただきます。 ■募集内容 食品を出展される方は、臨時出店届出の手引(PDF)のp3「簡易な施設で取り扱うことができる食品」を ...
続きを読む