• この地域に関する最新の情報や防災情報、お役に立つ情報を発信しています。

各種イベント開催や自主防災組織、安全施設管理等は、みなさまの会費で運営されています。

【スマートフォン、タブレットをお使いの方は、右上の「メニュー」ボタンをご利用ください】


■村山上貯水池堤体強化に伴う周辺整備工事
村山上貯水池は、現在地震に対する安全性向上を目的に堤体強化工事を行っているところですが、この度堤体強化に伴う周辺整備工事を行うことになりましたのでお知らせいたします。(24/03/31)詳細はこちら。

■都営住宅3M-103西(東村山市多摩湖町一丁目第2)工事のお知らせ
かねてより計画していた都営住宅の建替工事に着手する事になりましたのでお知らせいたします。(22/05/22)詳細はこちら。

■ところバスの導入の経緯
平成30年10月1日より開始された、多摩湖町内への「ところバス」実証運行でしたが、本格運行の条件に満たなかったため、残念ながら令和2年3月31日をもって運行停止となりました。「ところバス」の導入の経緯についてはこちら。

新着情報

たまこ朝市の臨時休業について(お知らせ)

 皆様におかれては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 たまこ朝市をご利用いただき誠にありがとうございます。 今年7月頃から気温が高く猛暑が続き、しかも9月まで続く予報が報じられています 。このよう ...

続きを読む

氷川神社 秋季例大祭のご案内

 鎮守の杜 氷川神社の境内は濃緑色に染まり、参拝客が後を絶たない葉月、会員の皆さまには、氷川神社の崇敬の念を深め、地域の発展のためご尽力を賜り誠に有難うございます。  コロナ禍も漸く収束の兆しが見られ ...

続きを読む

早朝ラジオ体操のお知らせ

日時:8月21日(月)~26日(土)   午前6時50分受付 午前7時開始 30分程度場所:多摩湖町中央桜並木 消防詰所前内容:NHKラジオ体操 第1・第2対象:子どもから大人 参加賞あります。 注意 ...

続きを読む

たまこ子ども食堂を開設しました(第2回)

8月20日(日)、11時30分~14時、30食限定でカレーライスを提供します。中学生以上大人は300円、小学生以下は100円、未就学児0円です。高齢者歓迎です。宿題スペースあります。多摩湖ふれあいセン ...

続きを読む

「西武園ゆうえんち」地域住民さまご招待

 平素より西武園ゆうえんちの営業について、ご理解とご協力を賜りありがとうございます。今年の夏は「とびっきリスゴYEAR! in SUMMER」と題して、7月14日(金)から9月3日(日)の52日間、プ ...

続きを読む

多摩湖町夕涼み会

 多摩湖町自治会では地域の皆さんと共に、夏休みのひと時を楽しく過ごしていただき、家族間、住民間の繋がりを深め、思いやり、助け合いなどの絆を育成し、活気あふれる多摩湖町を目的に下記の通り「夕涼み会」を行 ...

続きを読む

たまこ子ども食堂を開設しました

7月16日(日)、11時30分~14時30分、30食限定でカレーライスを提供します。中学生以上大人は300円、小学生は100円、未就学児0円です。多摩湖ふれあいセンター2階の和室でお待ちしています。ぜ ...

続きを読む

多摩湖町自主防災組織 令和5年度 新体制・活動のお知らせ

 多摩湖町自主防災組織は、平成19年度立ち上げ発足から17年経過しました。 この為、役員・隊員が高齢化となり活動が困難となり退会するケースが多く見受けられます。 また、この地域に大きな災害が発生しない ...

続きを読む

たまこ朝市の農業者クラブ視察研修結果について(報告)

1 概要  東村山市では、市内の農業者を対象に「東村山市農業者クラブ」の組織を結成されており、毎年市内の農業経営者(2~3個所)の視察研修会が行われています。 令和5年度は、JA多摩湖町支部員の一部の ...

続きを読む

災害時のアマチュア無線運用に関して(アマチュア無線グループ参加者募集!)

 平成23年(2011年)3月11日に発生した東日本大震災では、携帯電話・固定電話の不通、大規模停電など大きな影響を受けましたが、多数のアマチュア局が地方自治体に協力するなどして、被害情報の収集や安否 ...

続きを読む

血管年齢測定会のお知らせ(6/10)

全身の病気を引き起こす動脈硬化 ●動脈(血管)は、全身の酸素と栄養素を行きわたらせます。●動脈硬化は心臓病、脳卒中、寝たきりの原因になります。●血管の弾力性を測って、自分の血管年齢を知りましょう。 実 ...

続きを読む

「さくら並木インスタフォトコンテスト」入賞作品

 「さくら花でほっこり」をテーマに、今年も「さくら並木インスタフォトコンテスト」を開催しました。5/14(日)にフォトコンテストの審査が終わりましたので結果を発表させていただきます。 審査は実行委員会 ...

続きを読む